メール自動返信設定

目次

目次

■ メール自動返信機能とは?
■ アクセス方法
■ メールを作成・編集・削除
■ テストメールの配信
■ 求人に各種メールを割り当てる


メール自動返信機能とは?

候補者に送信される各種メールの文面を、求人ごとに個別に設定することが可能になります。
お客様独自の採用プロセスに適した内容をメールに記述することで、応募者への対応効率が格段に向上します。
※ 権限が「管理者」の担当者様のみ使用できる機能になります。

この「メール自動返信機能」で大切な操作は以下の2つです。
・ メールの作成・編集・削除
・ 求人にメールを割り当てる

メールの種類は以下のとおりです。

  • 応募メール・・・応募者に対して応募後に送信されるメールです。


■ アクセス方法

メニューから「メール自動返信設定」を選択しページ移動してください


■ メールを作成・編集・削除

メールを作成する

「メールを作成する」を押してください

ボタンを押すと、登録ページが表示されます。

登録項目は以下のとおりです。

  • メール種類・・・現在は「応募メール」のみお選びいただけます。
  • タイトル・・・メールのタイトルです。企業管理画面内でのみ使用されます。
  • 件名・・・送信されるメールの件名です。
  • 本文・・・送信されるメールの本文です。

登録項目を入力し、最後に「作成」を押すと、メールが作成されます。


メールを編集する

メールの鉛筆アイコンをクリックしてください。
鉛筆アイコンをクリックすると編集ページが表示されます。
編集したい項目を入力し、「更新」ボタンを押すことでメールを編集できます。

メールを削除する

メールを削除する場合は、メールのゴミ箱のアイコンをクリックしてください
※ メールの削除は割り当て求人がない場合のみ実行できます。

■ テストメールの配信

メールの内容を実際のメールで確認したい場合は、メールアイコンよりログイン中の企業担当者様のメールアドレス宛にテスト配信ができます。


■ 求人に各種メールを割り当てる

一覧ページの各メール下部の選択フォームより、割り当てたい求人を登録してください。
求人にメールを割り当てることで、そのメールの内容が自動で送信されます。
※ ログイン中担当者様の担当求人のみ選択肢に表示されます。

※ 注意事項

求人に応募メールが割り当てられていない場合はシステムの応募メールが自動送信されます。

Powered by