新しい勤務時間に関して

目次

平素よりGuidable Jobsをご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。
この度、求人の勤務時間をリニューアルいたしました。
使用方法に関して、この記事で詳しくご紹介していますので、是非ご一読ください。

新しい勤務時間の登録方法

「①勤務時間形態」と「②週最低勤務日数」を選択し、「③勤務シフト」を作成してください。
「③勤務シフト」は1 ~ 4つ作成可能です。働く曜日と勤務する時間を設定してください。

「①勤務時間形態」に関して

「固定シフト制」「変動シフト制」「交代勤務制」「フレキシブル」「その他」から当てはまる形態を選択してください。
候補者に公開されず、候補者に表示される求人情報を決定するアルゴリズムで使用されます。

[固定シフト制]
基本的に働く時間が変わらない形態です。
例1:正社員(9:00〜18:00 週5日勤務)
例2:アルバイト(週4日勤務 11:00〜15:00)

[変動シフト制]
各日・週ごとに勤務時間が異なる形態です。
例1: 正社員 (10:00〜19:00 週5日勤務だが週によっては土日勤務)
例2:アルバイト(月曜火曜は8:00〜12:00、金曜土曜は13:00〜16:00)

[交代勤務制]
一定のサイクルで勤務時間帯を交替する形態で、日勤・夜勤など複数のシフトをローテーションで回します。
例:工場勤務(7:00〜15:00 / 15:00〜23:00 / 23:00〜7:00、週5日の3交代制)

[フレキシブル]
勤務時間が固定されず、成果に応じた報酬を得る働き方を示しており、固定の時間がない勤務形態です
例:ウェブデザイナー、ライター、プログラマー、コンサルタント、クラウドソーシング

[その他]
以上の項目に当てはまらない場合にお選びください

候補者画面からの見え方

「週最低勤務日数」と、テーブル形式で「勤務シフト」が表示されます。

既存求人の勤務時間を更新

すでに旧勤務時間形態を利用している求人の場合、管理画面の求人詳細ページに更新用のバナーが表示されます。バナー内の「更新」ボタンをクリックすると、新しい勤務形態をお試しいただけます。



Powered by